録画していた「MEGAQUAKE III」を観ました。

キーワードは、「スロークエイク」「シアトル」「伊豆半島」「南海トラフ」です。



なお、「スロークエイク」について誤解があるといけないので、安易に地震の前兆とはとらえないようにしてください。
普通に、一定のパターンで起きている「無感地震」のことです。
長い時間起きているのが「スロークエイク」の特徴です。

伊豆半島はフィリピン海プレートに乗っているとは知らなかった。
しかも、もしかしたら、フィリピン海プレートが割れて、伊豆半島が、独立したプレートになってしまっているかも
知れないなんて。(まだ確証は得られていないらしいです)

その場合、南海トラフの震源域が「伊豆半島の西側」ではなく「東側」に広がる「かも」
そのときは、都内への津波は「3m超え」の可能性がある、かもしれない。

「かも」、かも、ばっかりで申し訳ない。
でも、備えはしておきましょう。
「来た」ときにどう行動するか、考えておきましょう。

同じカテゴリー(日記)の記事画像
アップルのiOS7、18日にリリース-史上最大規模のソフト更新に - WSJ.com
まつりつくばで、カブトムシ
那珂川のやなに行って来ました
牛久かっぱ祭りの時の虹
同じカテゴリー(日記)の記事
 アップルのiOS7、18日にリリース-史上最大規模のソフト更新に - WSJ.com (2013-09-16 06:11)
 失敗続き (2013-09-13 07:56)
 こどもたちから「はやくかえってきてね」といわれた (2013-09-06 19:03)
 機密保護法案に「特段の秘匿の必要性」が追加になった (2013-08-29 08:01)
 まつりつくばで、カブトムシ (2013-08-26 22:13)
 那珂川のやなに行って来ました (2013-08-22 06:50)
Posted by Makotomsg at 05:48│Comments(0)日記
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。